加盟店に登録をしたいのですが、登録をできる期間を教えてください。
2020年10月26日(月)~2021年4月30日(金)までを予定しております。
加盟店の登録
2020年10月26日(月)~2021年4月30日(金)までを予定しております。
専用のHPから登録となります。
(「GoToEatおきなわ公式」で検索されるか、各商工会・商工会議所さまのHPからもリンクされてます。)
https://gotoeat.okinawa.jp/
加盟店登録には下記の書類が必要となります。
上記準備物とは別に登録のやり取りができるe-mailアドレスをご準備ください
専用HPで24時間受け付けております。
https://gotoeat.okinawa.jp/
全店舗の営業許可証が必要となります。お手数をお掛けしますが全店舗の許可証の添付をお願いします。
お手数をお掛けしますが再度申請、書類添付をお願い致します。
登録が終了しましたら、件名「【Go To Eatキャンペーンおきなわ】登録完了のお知らせ」で加盟店様へメールを送信致します。
(申込後数日かかる場合もございます旨、予めご了承願います)
お手数をお掛けしますが新規で再度申し込みをお願いします。
・日本標準産業分類「76 飲食店」に該当する飲食店
⇒店内飲食をメインとしないもの(宅配ピザ屋などのデリバリー専門店、持ち帰り専門店、移動販売店舗(キッチンカー)、カラオケなど他のサービスの提供をメインとする店舗など)は「76 飲食
店」に該当せず、対象外。
・「76 飲食店」であっても、客への接待・遊興などを伴う飲食店※は除外
⇒キャバクラ、ショーパブ、ガールズバー、ホストクラブ、スナック・料亭(接待を伴うもの)は対象外。
※風営法の「接待飲食等営業」、「特定遊興飲食店営業」に該当する飲食店。
・シーサーステッカー登録・掲出店舗であること。
チェックシートにある感染防止対策を全て実施していただき、専用フォームから申請すると「沖縄県感染防止対策徹底宣言ステッカー(以下「シーサーステッカー」といいます。)」を取得できます。
「シーサーステッカー(沖縄県感染防止対策徹底宣言ステッカー)」を店舗等の目立つところに掲示いただくことで、県民の皆様が安心して利用できる施設であることをお知らせすることができるステッカーです。
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/shoko/marketing/new_corona/index.html#goto
沖縄県のHPをご確認頂くか、「RICCAコールセンター」
電話番号:098-987-6613 (平日午前10時から午後5時まで ※祝日除く
※12月26日(土)から1月3日(日)までの間は年末年始の休業期間となります。
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/shoko/marketing/new_corona/index.html#goto
沖縄県のHP(申請コーナーの下)へエクセルデータであります。
https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/shoko/marketing/new_corona/index.html#goto
申請は食事券、電子クーポンの一括登録となっております。
「GoToEatキャンペーンおきなわ」は、紙加盟店、電子加盟店両方にご対応いただくことになっております。
電子加盟店もご対応いただく事で、新生活様式に示されている非接触決済を消費者様にご提供することができます。
電子決済につきましては、Wi-Fi等の通信環境のご準備が必要となります。決済端末は無償貸与できますので、恐れ入りますが、ご検討をよろしくお願い申し上げます。
現在、事務局にて紙での申請を検討中です。お手数をお掛けしますが進捗については定期的にコールセンターにご確認お願い致します。
申し訳ありませんが76飲食店に属さない為、対象にはなりません。
※飲食店が運営する屋台やキッチンカーも対象外となります。
申し訳ありませんが屋台やキッチンカーは、日本標準産業分類の「77 配達飲食サービス業」にあたり飲⾷店が経営する場合でも対象とはなりません。
家族経営の⼩さな飲⾷店など、規模の⼤⼩にかかわらず、事業に参加していただくことができます。
登録の際、費用は掛かりません。
加盟店申請の際「おきぎんStarPayお申込みフォーム」にメールアドレスの登録は必須となります。
WEB上では1申し込みにつき10店舗まで対応が可能です。それ以上の店舗数の申請は下記ステップでの申請となります。
以下の金融機関の口座への振り込みとなります。
沖縄銀行、海邦銀行、コザ信用金庫、琉球銀行、ゆうちょ銀行、JF沖縄信漁連、JAおきなわ
(振込期日につきましてはご確認お願い致します。)
ホームページ上で登録店舗を掲載する予定ですので、そちらをご確認下さい。
別途、申込が必要となります。
オンライン飲食予約についての相談窓口・申請案内は下記へお問合せをお願いします。
電話番号:0570-029-200 (050-3734-1523)
公式サイト:https://gotoeat.maff.go.jp/
申請時に入力した情報と、認証時に入力した情報が違う可能性がございます。
今一度ご確認頂けないでしょうか。解消できない場合は、大変お手数ではございますが、再申請をお願いいたします。
圧縮等の操作をお願いします。また、PDFではなくJPGに変えるとアップロードできたというケースがございます。
加盟店さまのメールアドレスにアップロードのリンク先が届いていますので、メールご確認お願いします。「digital-pay@okinawa-bank.co.jp」からメールが届いてます。
運転経歴証明書、個人番号カード(「通知カード」は不可)、写真付きの住民基本台帳カード(写真なしは不適)、写真付きの身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、旅券(パスポート)(ただし顧客の氏名、住所及び生年月日の記載のあるものに限る。2020年2月以降に発行されたパスポートは住民票などの住所がわかる公的書類を添付)、在日米軍から発行された住所,氏名,生年月日記載の証明書(顔写真付)、難民認定法上の乗員手帳(顔写真付)、参議院議員秘書の身分証明書(顔写真付)、在留カード(3ヶ月を超える期間滞在する外国人に発行される)、特別永住者証明書、外交官等に対する住居証明書
※全て有効期限内のものに限ります。
GoToトラベル地域共通クーポン関連
「GoToEatキャンペーンおきなわの登録完了」メールが届きますので、左記メールのコピーをトラベルの加盟店登録時に添付いただきますと申請が進むようになっております。
GoToトラベルもGoToEatキャンペーンも両方ご登録頂く必要があります。
可能です。
*併用する際は地域共通クーポン加盟店登録が必要ですので、本加盟店登録の完了通知を地域共通クーポン加盟店登録申請の際に添付下さい。
加盟店向け加盟店の告知
事務局にご相談下さい。
事務局にご相談下さい。
事務局にご相談下さい。
事務局にご相談下さい。
事務局にご相談下さい。
スターターキット
11/3(火)23:59までに登録完了された場合は11/17食事券販売スタート時にスターターキットが届くよう手配いたします。※11/3以降は現在確認中です。
おきぎんStarPayの利用について
POSレジとは連動しておりません。
月会費はありません。お客さまでご負担、準備いただくのは以下の通りです。
①Wi-Fi、スマホのテザリング
②ロール紙
⇒利用者へレシートを発行するか否かの判断は加盟店様のご判断となります。
インクは存在しません。加熱式の印字方法を採用しております。
目安として約30時間は充電無しで利用可能です。
約70取引です。
前提:加盟店控えお客さま控えの二つを出力した場合
1箱(20ロール)購入した場合1ロール70円くらいなので1取引のコストは1円くらいです。
おきぎん.StarPayアプリの更新が必要です。
StarPay端末のホーム画面(各種アプリが並んでいる画面)に戻り、オレンジ色のアイコン(応用市場やAppStoreの表記)をタップ。
StarPayアプリアイコンの横に「アップデートする」「インストールする」の表示が出てたら、タップをお願いします。アプリのアップデートが始まりますので、完了次第、ご利用可能となります。
原則、取引の取消しはできません。
ただし、会計を間違った場合の操作については以下の手順でご対応ください。
返金ボタン>スキャンして、決済したQRを読み込んでください。但し、一部取消は出来ません。全額取消のみとなります。(返金操作は24時間以内のみ可)
おきぎん.StarPayは「WeChat」「AliPay」「OKI Pay」「LINEPay」「auPay」「PayPay」のブランドと「うるま市e街ギフト」の電子ギフト券が決済できます。ただし利用するにはWebからの申し込みが必要となります。(「おきぎんStarPay」で検索をお願いします)
GoToEatのみ申込みの加盟店さまは事業終了後に端末の返却が必要となります。
GoToEat以外のペイメントブランド(OKI Pay等)も申込みの加盟店様は事業終了後も、引き続きご利用可能です。
※GoToEatのみお申込みを頂いている加盟店様に関しては、他ブランドもお申込み頂ければ、事業終了後も引き続き端末の利用が可能となります。
GoToEat加盟店手数料は無料となります。また専用決済端末も無償で貸与させて頂きます。
加盟店様で、ご登録作業を行った後、利用が可能となります(販売前までにご登録をお願いします)
フリーWi-Fiだと電波が不安定になり、決済がうまくいかない場合がございます。ご自身でWi-Fi環境をご準備頂くことをお勧めします。
ご自身でWi-Fiをご契約いただく等の対応が必要となります。なお、Wi-Fi環境のないお客様向けにWi-Fiルーターもご案内しております(Wi-Fiは有料です)。
申込先:沖縄セルラーソリューション営業部連絡先:098-869-1757
※本事業向けの特別プランであり、申込の際には「おきぎんStarPay(スターペイ)専用ルーターの件で問い合わせです」とお伝え下さい。また、必要書類(加盟店申込書写し、運転免許証写し、登記簿謄本写し等)をご準備頂く必要がございますので、予めご了承ください。
Wi-Fiが正しく接続されているか、接続されているWi-Fiに不具合がないかご確認をお願いします。
Wi-Fi接続を行った後、「おきぎんStarPay」アプリをアンインストールして。ホーム画面(各種アプリが並んでいる画面)に戻り、オレンジ色のアイコン(応用市場やAppStoreの表記)をタップ。>おきぎんStarPayアプリアイコンの横に「アップデートする」「インストールする」の表示が出てたら、文字をタップ。アプリのアップデートが始まりますので、完了次第、再度設定をお願い致します。
スターペイヘルプデスクへご連絡お願いします。
03-4589-7746(年中無休)
※「加盟店会社名」「店舗名」「おきぎんStarPay端末利用(もしくはおきぎんStarPayのアプリ利用)」の状況をお伝えください。決済提供会社は「沖縄銀行」とお伝え下さい。
スターターキットと共に指定配送業者から発送させて頂きます。
①「申込者情報」に入力した本社住所にお送りします。
②店舗には届きません。加盟店分を纏めて本社住所に送付します。個人の場合、入力された自宅住所に送付します。
登録されてない決済ブランドか、お客様の1日のご利用金額に達しているか。残高が無い等の理由が考えられます。
「申込者情報」に入力した住所に送付します。個人の場合、自宅住所を入力していると思いますので自宅住所に届きます。(店舗住所には届きません)
画面キャプチャではご利用できません。
スマートフォン以外でのご使用はできません。
既存の端末をお使いの場合は、「0(ゼロ)台」と記入ください。
※「GoToEat」のご利用に際して、端末のアップロードをご自身で行っていただきます。アップロード方法はスターターキットに同封いたします。
※端末を追加でご希望の場合は、必要台数分ご記入ください。
お手数をお掛けしますが新規で再度申し込みをお願いします。
精算について
小さい片(半券)では回収・振込対応ができかねる為、くれぐれもお気をつけ下さい。
回収センター送付用の大きい片(本券)が無い場合は回収・振込ができませんので、くれぐれもお気をつけ下さい。
「食事券名」「券番」などが見える事と、本券の2/3が残ってることが回収・振込の条件となります。
回収期間を過ぎた場合は受付できませんので、くれぐれもお気をつけ下さい。
回収用封筒と回収用伝票は回収権利5回分までとなります。6回目の回収封筒と回収用伝票は配布できません。またご自身で用意した封筒は回収ができかねますので、ご了承下さい。
原則、再発行は致しません。事務局へご連絡ください。
入金について
加盟店ページ → 加盟店申請後の流れの6プレミアム食事券の回収と振込・入金をご参照下さい
加盟店申請の登録時にご指定頂いた金融機関の口座に入金されます。
登録口座は1企業につき1口座となります。
口座はまとめて入金となるため確認できません。
不可となります。
食事券の利用
お手元にあるプレミアム食事券(紙)の有効期限が ~ご利用期間~ 2021年3月31日(水)まで有効 と記載されておりましてもそのまま 2021年6月30日(水)までご利用可能です。
加盟飲食店様は 2021年6月30日(水)まで食事券の受け取りをお願いします。
飲⾷店が⾃ら⾏うテイクアウトの場合、⾷事券を利⽤することができます。
ただし、持ち帰り弁当専門店や持ち帰り寿司専門店などの持ち帰り専門店は、加盟店の対象になりません。
食事券でコーヒーチケットや店舗独自の回数券を購入することはできません。
レジ横で販売しているレトルト⾷品などは、⾷事券で購⼊することはできません。 レジ横で販売されているものは、⾷品であっても対象外となります。
無効の食事券となりますので、回収・振込対象外となります。
「⾷事券はおつりが出ない」と明記していますので、店の負担であってもおつりは出さないでください。
利用期間を過ぎてから受け取られた食事券は換金対象外ですのでご注意下さい。
異議申し立てがない限り、振込が確認できるまでは保管してください。
指定はありませんが、最終換金の振込となる2021年8月末までの保管をお勧めします。
事務局にご相談下さい。
「GoToEatキャンペーンおきなわ電子食事券」は、電子食事券の残高が少額でお会計金額に満たない場合に、2枚の電子食事券を組み合わせたり、現金と併用して会計することができます。
[例①]
・電子食事券残高が200円(A)と300円(B)の電子食事券を所有しているとします。
→500円のお会計の際に、Aの電子食事券とBの電子食事券を組み合わせてお支払いできます。
※Aの電子食事券のQRコードを「おきぎんStarPay」で決済した後に、Bの電子食事券のQRコードを「おきぎんStarPay」で決済します。
(加盟店さまは「おきぎんStarPay」での読み取りを2回に分けて対応お願いします。)
[例②]
・電子食事券残高が400円(C)の電子食事券を所有している場合→500円のお支払いの際に、Cの電子食事券と現金100円を併用してお支払い頂けます。
※加盟店さまはCの電子食事券のQRコードを「おきぎんStarPay」で決済した後に、現金100円を会計します。